fc2ブログ

生徒会の一存



少し前にやってた生徒会の一存を紹介してみます。簡単に言うと萌え系ギャグアニメでしょうか。
主人公が恋愛ゲームにはまっておりリアルの生徒会メンバーでハーレムをつくるのが夢というとんでも設定になっております。ところどころにちりばめられた他のゲーム、アニメのネタが笑いを誘います。1話完結型になっていますが内容的にはあまり濃い感じではないと思います。たまにキャラたちのディープな過去が明らかになったりしますが。
のほほんと笑いたい萌えたい方にお勧めかもしれません。
スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

08 : 12 : 34 | 生徒会の一存 | TB(2) | Comment(2) | UP↑

うみねこのなく頃に




少し前にやってたアニメ「うみねこのなく頃に」を紹介したいと思います。
知ってる方もいるかもしれませんが作者は「ひぐらしのなく頃に」を作った竜騎士07さんです。ひぐらしと同じようにグロい演出があり好き嫌いが別れるかもしれません。

OP・ED曲ともアニメと合っており素晴らしいです。作品は孤島でミステリー殺人が行われていくのですが、それを主人公が解決していきます。ただ1期では問題編だけですのでまだ謎は解けていません。私も原作のEP4までやりましたがはっきし言って全然わけがわかりません。この作品の問いかけである犯行は人間に可能か不可能か?ってところですがアニメを見ても、原作プレイをしてもわからない人が多いと思います。
まぁそのからくりがどうなってるのかを知るのが2期で楽しみなのですが。

作品ではミステリー殺人なので殺人の演出が多く内容もディープな中身になっているので暗い感じになります。その中でも途中で笑いやラブストーリーも入っていますが、これまた結ばれた二人が殺されたりするので見ててつらいです。
謎も見ている方が解けるレベルではなく推理物として楽しめるのかはわかりません。

登場人物も多くストーリーも長いのでアニメではかなりはしょっています。ですのでよりうみねこを知りたい方は漫画か原作をやって補完することをお勧めします。

人の憎しみや恨み、欲にまみれた人間達の醜悪さ、現実の悲しさ、愛の尊さ、正義感など今回も深いところをついてくる作品になっています。ひぐらしではそういう深いところをつきながらも全員が補完されいい方向へと進んでいきました。今回のうみねこでも竜騎士さんはきっと全員をいい方向へと促してくれると思います。

テーマ:うみねこのなく頃に - ジャンル:アニメ・コミック

05 : 43 : 15 | うみねこのなく頃に | TB(1) | Comment(0) | UP↑

バカとテストと召喚獣



どうもこんにちわ!(*´∀`)ノ私がちょーお勧めしたいのがこのアニメ「バカとテストと召喚獣」です。笑えるのが好きな方であれば楽しめるんじゃないかと思います。
このアニメ単なる学園恋愛ものかと思いきや、ちょっと趣向が違うのです。
基本的にギャグ満載でとても笑わせてくれます。
他のアニメと違うところですが、まず第3の性別秀吉を確立したところでしょうか(6話参照)
また自分の学力を分身の能力値にそのまま反映させ、互いの分身同士で戦闘を行ったりします。
そして学力によってクラス分けされ、学力が高いほど教室の設備が整っており、一番学力が低い教室は机がダンボールです。生徒達はよりより教室を手に入れるためクラス間で召喚戦争を行っていくのです。
戦闘はシンプルな作りになっておりあまり駆け引きなどはありませんね。
ですので今のところギャグ性が強いアニメだと思います。(6話まで鑑賞)

テーマ:バカとテストと召喚獣 - ジャンル:アニメ・コミック

16 : 27 : 37 | バカとテストと召喚獣 | TB(1) | Comment(0) | UP↑

化物語




<化物語ストーリー>
高校生・阿良々木暦は、あることをきっかけに、3年間ろくに話したことのないクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう。彼女から秘密をばらさないようにとの執拗な脅しを受けた暦だが、それにもめげず彼女の秘密に対する協力を申し出る。実は彼も彼女と同様、「怪異」にかかわる大きな秘密を抱えていたのだった。
※wikipediaより

感想
見て最初にびっくりしたのは作画の秀逸さでしょうか。非常に綺麗でした。またメインヒロインの戦場ヶ原ひたぎのキャラクターは、ツンデレの部類には入るのでしょうが今までのアニメのキャラにはない個性的な性格をしていました。それが新鮮で私も見入ってしまいましたが、人によっては抵抗があるかもしれません。アニメそのものも不思議な空気を漂わせた化物語独特の表現がなされていました。そういった意味で今までのアニメにはない斬新なアニメだったように思います。

ストーリーは主人公がそれぞれの女の子の怪異についての悩みを解決していく流れです。主人公と女の子達とのやり取りが結構おもしろいのですが、各OPやEDの曲が話の中心になっている女の子の曲が流れると言う力の入れ具合でした。
ツボに入れば面白く見れるアニメだと思います。

テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

16 : 44 : 21 | 化物語 | TB(1) | Comment(0) | UP↑

喰霊零





喰霊零ストーリー

愛するものを、愛を信じて殺せるか
月刊「少年エース」で好評連載中のノンストップ放課後退魔アクション「喰霊」のTVアニメ化――「喰霊-零-(がれい-ぜろ-)」――

憎しみに揺れる魂を目覚めさせたのは誰?それは――闇の街を彷徨う、哀しみに暮れる迷い人。運命の絆で繋がれた二人は――
――宿命の鎖を断ち切り、悪霊を討つ

公式HPより

感想

非常に面白かったアニメでした(o´ω`o)どうやら原作が漫画でアニメは漫画版の過去の話みたいです。絵もキレイで、ストーリーもよく挿入歌で最後泣けます(´;ω;`)次の展開が気になりどんどん次に進めるアニメでした。

まず最初の1話で衝撃を受けました!!
「えええーーーちょwwまじですかっ」∑( ̄□ ̄;)
って感じですww


内容は基本的に霊とのバトルが多いのですが、少し恋愛ものやコミカルなところもも入っており見てて楽しめますね。ストーリーがしっかりしててキャラクターの感情が細かく描写されており見ててこちらも感情移入しちゃいます。神楽と黄泉の思いのすれ違い、姉のように慕っていた黄泉とまさか………。謎の少年って一体誰!?ていうか1話で死んじゃった人たちはどうなったの~~(´;ω;`)

こんな感じですが、1度見てみるとすぐ引き込まれていくアニメだと思います~。
01 : 51 : 12 | 喰霊零 | TB(0) | Comment(0) | UP↑

| ホーム | 次ページ