魔法先生ネギま!?(A++)
2007/11/29 ( Thu )
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
<魔法先生ネギま!?ストーリー>
10歳でイギリス・ウェールズのメルディアナ魔法学校を首席で卒業したネギ・スプリングフィールドが、「立派な魔法使い(マギステル・マギ)」になるための修行として与えられた課題は、日本の学校で先生をすることだった。
麻帆良学園本校 女子中等部にやってきたネギは教育実習生ながらいきなり2-Aの担任を任されることとなる。(Wikipedia)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
魔法先生ネギま!?の感想書きます (o^o^o)ノ
単刀直入に言うと非常におもしろかった!(*>ω<*)
第一話でのネギのアスナへの一言「大失恋の相が出てますよ」(。-`ω´-)
初対面でいきなりそれかい!?Σ(・ω・ノ)ノ
そして、ネギのくしゃみでアスナのクマさんのパンティーが大好きな先生に見られることに!?(@∀@メ)
個人的につかみはオッケーでした(。-∀-)ニヒ♪
全体的に戦闘もそこまでシリアスではなくボケも含まれててよく笑わせられました。
ストーリーも面白くって退屈せずに見れましたね。
OPの歌ハッピー☆マテリアルもけっこう有名なんじゃないでしょうか?管理人も大好きな一曲です!
このアニメを見て女生徒に囲まれたネギが凄く羨ましく思えました(笑)
自分も女子高の先生になりたいとか思ったりして(マテ
さて、それでは恐れながら点数をつけてみます。
面白さ9点
点数高いです。普通に面白いと思います、理由になってませんが。なんだろう、生徒が31人?もいるからいろんな味が出せてるんですよね。からくりやら、忍者やら、幽霊やら、魔法使いやら、吸血鬼、関西弁、女剣士、etc…それぞれがうまいことボケたりつっこんだりして見てて飽きることがないです。もっと他の生徒とかの絡みも見たかったくらいですね。
ストーリー9点
ストーリーも面白かった!最後のアスナを助けるとことかけっこう良い話だったと思います(´;ω;`)他にも心温まる話もあったし。ただの学園ストーリーだけじゃなくて戦闘とかもあったから楽しめました。10歳のネギ君とのちょっと恋?的なシチュエーションもありましたし、31人もいるのでいろんな要素が展開されて見てる人を飽きさせないです。
キャラ萌え度7~8点
こんなにキャラがいたら誰かには萌えるかもしれないですね。管理人的にはネギまにはあまり萌え要素はなかったような(´-д-;`)むしろ、生徒たちがネギ先生に萌えてたりして(笑)
まとめ
個人的に非常にお気に入りのアニメです。いまだにOPの曲もけっこう聞いてたりします(^ω^)始めから終わりまで見て生徒全員を覚えてないのは秘密ですが(マテ)第二期もやって欲しかったアニメです。似てるやつでちょっと違う「ネギま!?」があるんですが、そっちはどうなんでしょうね?まだ1話しかみてないのでなんとも言えませんが…
アニメ好きの方には是非お勧めしたい作品です。( ´∀`)つ
「あ、あの、一票入れてってくれませんか!?お願いしますっ!」by ネギ



↓お勧めの一曲 「ハッピー☆マテリアル」
↓DVDはこちら
すいません…
実際に原作やった訳じゃないんですが、云いたかったのは複数居るってことです …
3人かも…?アルクef-a tale of memories 鑑賞完了アルクさん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますね!
efって二人だったんですね。3人かと思ってたりしてました。考えてみたら二人ですハクオロef-a tale of memories 鑑賞完了あけましておめでとうございます♪
efは主人公が2人居るんでちょっとニガテなんですね。。。
コミック版も一部までしか買ってませんし^^;
それでは今年もよろしくアルク