銀魂(A+)
2007/11/15 ( Thu )

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<銀魂あらすじ>
天人(宇宙人)が来襲して、突如価値観が変わってしまった町、江戸。
宇宙人、高層ビル、バイクに電車などなど何でもありの世界で、
変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。
男の名は坂田銀時。通称、万事屋・銀さん。いい加減で無鉄砲。
おまけに糖尿病寸前の甘党。
でもキメるところはさりげなくキメたりして…。
笑えて、泣けて、心温まる、銀さんとその仲間たちの生き様、得とご覧あれ!
※wikipedia(銀魂ページ)より
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ということで、第一回目のページ更新です。
まずは最近見ている「銀魂」について感想を書いていきましょう。
はっきし言って面白いです!
10点満点で言うと面白さは8点
面白い時はほんと面白いんですが、段々慣れてくると展開が読めてしまい「またこれかー」とか思っちゃう。しかし、それでも期待を裏切る展開もあり面白さがいたるところに散りばめられていますね。
他のアニメのネタとかも出たりしてそういう時は結構笑っちゃいます。
下ネタもあってこれ放送してOK?とか思う時もあります(笑)
ストーリー性は7点くらい
基本的に1話で完結するようになってますので、たまに無理やりな感じがします。まぁそれでも、毎回話の最後の方で主人公の銀さんが語るサムライの生き様的な話があるんですが、それには感慨を受けることもありますね。
時々3話くらいの長編があるのですがそれはけっこうストーリー的にも面白くハマッちゃいます。ちなみに「紅桜編」は管理人の中では面白かったですよ。
個人的に銀魂に出てくるキャラについて書いていきたいと思います。
銀さん あのダルさ加減がいいです。普段はマダオ(銀魂を見ればわかる)ですが、やるときはやってくれます。そして、ビシッと渋いこと言ってくれるんでそこがカッコいいです。
神楽 可愛い顔してかなり毒吐きます。Mには溜まんないかも…
新八 突っ込み役なんですが、時たま出てくる腹黒さに笑えます。
桂 常にセリフが「ヅラではない桂だ」ってところがウケます。紅桜編ではかなりカッコ良かった!なんだかんだ言って結構好きです。
お妙さん もしかしたら銀魂のキャラで最強かもしれません(笑)顔は可愛いんだけどなー
近藤局長 通称ゴリ。だけどそんな一途な局長に好感を覚える。愛の延長はストーカー?
土方さん カッコいい。生粋のマヨラー。
沖田 ドSです。
まとめ
たまに3話連続でストーリーが繋がる話もありますが普段の銀さんにはないシリアスな銀さんが見えたりそんなギャップに結構ドキッとします。下ネタなど普通にあるので、抵抗ある人には無理かもしれません。単純に笑えるアニメならこの銀魂がお勧めです(*´ω`*)


すいません…
実際に原作やった訳じゃないんですが、云いたかったのは複数居るってことです …
3人かも…?アルクef-a tale of memories 鑑賞完了アルクさん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますね!
efって二人だったんですね。3人かと思ってたりしてました。考えてみたら二人ですハクオロef-a tale of memories 鑑賞完了あけましておめでとうございます♪
efは主人公が2人居るんでちょっとニガテなんですね。。。
コミック版も一部までしか買ってませんし^^;
それでは今年もよろしくアルク