ネギま!?(A+)
2007/12/02 ( Sun )
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
< ネギま!?ストーリー>
英国・ウェールズの魔法学校を卒業し、魔法使い見習いとなった10歳の少年ネギ・スプリング
フィールド。彼は、父親のような最上級の魔法使い「マギステル・マギ」になりたいと願い、日本にある麻帆良学園へと修行のために派遣されることになった。
生徒数3万人以上、広大な敷地内に大学から幼稚園までのあらゆる教育施設、さらには学生寮、病院、レストラン、巨大アーケードまで、なんでも揃っている巨大学園都市・麻帆良学園。その女子中等部2年A組の担任になったネギだが、さっそくクラスの女の子から「お子ちゃま先生」と、先生の威厳もなく子供扱い。それどころか、魔法使いであるとバレると厳罰となってしまうにもかかわらず、初日からいきなり自分のクラスの生徒である神楽坂明日菜に、魔法使いであると感づかれそうになったり、空き部屋がないからと、女子寮にある明日菜と近衛木乃香と相部屋になったりと苦労の連続!
さらに謎のドラキュラ事件も勃発。生徒のために戦うことになったネギ先生だが、彼らの信頼を得ることができるのか? そして、この修行を乗り越え、父親のような「マギステル・マギ」へと辿り着くことができるのか?
※ネギま!?公式サイトより
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
こんばんは(*´∀`)ノ土日でアニメの ネギま!?をすべて見終えることができました。
目がシパシパします(´Д⊂)視力の衰えを感じる管理人です(トシカ!?
ネギま!?は非常に笑えました(^∀^)キャラも可愛くて好きになれます。
魔法先生ネギま!?に続いての作品でしたが、また違う展開となり面白みもありました。
ネカネ姉さんとアーニャも登場し、今回はキャラの能力発動においてスカカードというのがあり、それを引くとキャラが動物になってしまうのですが、その動物になったキャラがすげぇ可愛いんですね。多分レナだったらお持ち帰りしちゃうんじゃない?(笑)
さて、簡単ですが自分なりに点数をつけさせていただきます。
面白さ9点
今回は非常に笑えました。相変わらず戦闘ではボケもしっかり入れてくれてるし。最後に出てくるバカレンジャーが好きだったな。いろんなキャラがいるんで飽きないです。前回では登場が少なかったキャラも今回はピックアップしてくれてたんでよりバリエーションが増えてましたね。
ストーリー7点
ネカネ姉さんとアーニャが出てくるのはいいんですが、アーニャが悪役になるには動機がちょっと弱すぎたかなと思います。ネギに負けたくないからって理由でなぜスタークリスタル?だっけ、忘れましたがそれに手を出すのかがいまいちつかめません。
今回はコミカルな部分が強かったのでストーリー的にはそこまでいいという感じではなかったように思います。その分笑わせてもらいましたが。
キャラ萌え度9点
前回と比べすごく良かったと思います。ネカネ姉さんにアーニャも登場してくれましたし。個人的には3種類のカードのうちのスカカードの時のキャラが大好きでした。動物キャラ+二頭身+子供っぽい性格に変化で可愛さ倍増です。(≧∀≦)
管理人はコアラのこのかとイルカのほのかにいのししのアスナがお気に入りでした(ドウデモイイカ)(゚д゚)
まとめ
魔法先生ネギま!?と比べると、面白さとキャラの可愛さ(スカカードより)が倍増してるように思います。前回あまり出番が少なかったキャラも前よりは出てるので意外な一面が見ることができます。まぁ相変わらず、生徒全員とキスするなんて
「坊や、命が惜しければ一票入れていくことだな」by エバンジェリン



↓DVDはこちら
すいません…
実際に原作やった訳じゃないんですが、云いたかったのは複数居るってことです …
3人かも…?アルクef-a tale of memories 鑑賞完了アルクさん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますね!
efって二人だったんですね。3人かと思ってたりしてました。考えてみたら二人ですハクオロef-a tale of memories 鑑賞完了あけましておめでとうございます♪
efは主人公が2人居るんでちょっとニガテなんですね。。。
コミック版も一部までしか買ってませんし^^;
それでは今年もよろしくアルク