逆境無頼カイジ(A+
2007/12/14 ( Fri )
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
<逆境無頼カイジ ストーリー>
借金の保証人になったために、負債を抱えた青年カイジが、様々なギャンブルに挑んでいく青年漫画。作品オリジナルのギャンブルと、巧みな心理描写で人気を博す。第22回講談社漫画賞を受賞した。
※wikipedia「賭博黙示録カイジ」より
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
こんばんは!!!最近更新が週2,3回ですが、まぁこんな感じで地道にアップしていきます!
先日「逆境無頼カイジ 」を10話まで一気に見ました。
基本的に管理人は食わず嫌いなので面白ければなんでも見ます(*゚∀゚)っ
いや、ヤヲラ本とかは無理ですよ…
「ざわっざわっざわっ」
福本伸行さん独特の心理描写ですよね(笑)
ギャンブルに身を焦がす人間たち。管理人もマージャンやパチスロは大好きなのでついつい見入っちゃいました(基本的にダメ人間
ただのギャンブルアニメかと思いきや、金を巡る人間の醜悪さなどがリアルに感じられます。アニメのキャラの人間の変わりようをただのフィクションとは笑い飛ばせないこの現実の世界が悲しいですね。
それでは点数を個人的な視点でつけてみます。
面白さ 9点
カイジ独特のゲーム性が面白い!限定じゃんけんなど、ただの運任せにするのではなくて戦略性を考えられるところが見所ですね。次はなんのギャンブルなのか楽しみです!そして、対戦者との心理戦、駆け引き、見ているこちらもスリルが味わえます。
ストーリー 8点
まぁ、簡単に言うと主人公カイジが借金を返すためにギャンブルをするんですが、なぜ8点なのかといいますと、単純にカイジの生き様がかっこいいと感じたからです。
いや、ただのニートとかフリーターじゃんってところではなくて、9話の勝ち取った大金を、人を救うために使ったってところですかね?(汗)
死線をなんども共に戦い抜いてきた二人の仲間に裏切られたカイジ…。カイジは二人を信じぬいたんですが、彼らはあっさりと金に踊らされ裏切ってしまいました。そんなどろどろした人間ドラマを味わいながらも彼は、カイジだけはなにか大切な信念を貫いてくれたように思います。そこに惹かれました。
元々、借金背負うのが悪いとかそういうのは勘弁してください(^^;)
キャラ萌え度 なし
まとめ
様々な特殊ルールに沿ったギャンブルのゲーム性はもちろん、対戦者との駆け引き、命をかけたスリルが楽しめます。しかし、管理人が推したいところは泥臭い人間ドラマに巻き込まれながらも人としての大切なものを貫くカイジの生き様でしょうか。これから、カイジがどうなっていくのか非常に楽しみです!
「このアニメに興味を持てたらポチッとお願いします↓↓」



すいません…
実際に原作やった訳じゃないんですが、云いたかったのは複数居るってことです …
3人かも…?アルクef-a tale of memories 鑑賞完了アルクさん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますね!
efって二人だったんですね。3人かと思ってたりしてました。考えてみたら二人ですハクオロef-a tale of memories 鑑賞完了あけましておめでとうございます♪
efは主人公が2人居るんでちょっとニガテなんですね。。。
コミック版も一部までしか買ってませんし^^;
それでは今年もよろしくアルク